昨日に引き続き、本日も夕飯作りから免れました!



イヤッフ〜


ありがたい、

ほんっとーに、ありがたい


IMG_0085


わたしとしては、1人だけがご飯作りの責務を務める家庭にはしたくないんですよ

実家がそうだったんだけど、それで当たり前と思っていたし、

学生の時なんて母が遅いと

「なんでまだ帰って来ないわけ?はやくご飯作ってよ!マジでなんなの?」とイライラしていました




今の自分からしたら、
お前が「マジなんなの」だよ





お腹空いたなら自分で作る、
って思考がないのが恐ろしい


母親は飯炊き婆ではないです



でも、母も母で

私たちに小さいうちからやらせなかった、

作る機会をあまり提供してこなかった

というのも要因のひとつではあるな、と思います



ご飯作りに限らず、

背負いすぎなくていいし、

背負いきれないのに、自分の領域を開かなかった


たまにやれば、「台所を汚した」と文句を言われたりヤル気を削がれたなぁ…





だからこそ自戒を込めて、

我が子には少しずつでいいからお手伝いをさせ、

料理に対して積極的になってほしいと働きかけています



みんなで作ってる食べるのって楽しいって、

知ってほしいから




家族の全員がご飯を作るのが当たり前
の家庭にするのが目標です





IMG_9863



今はごく自然に
休みの日は食事当番をやっている夫だって、

初めからガンガン料理が出来た訳でも、

ましてや
当事者意識を持って食事作りのことを考えてくれていたワケではないです




何度も何度も、

産後にわたしがキレ散らかして

泣きながら
不慣れなうえに主体的に動かない夫が渋々作った

味のしない野菜炒めや、
塩辛すぎる味噌汁をすすりながら、


6年目にしてやっと、
同じ目線まで来てくれた、という感じ


短いようで長いです



だって、食事は毎日毎日休みなくあるものだから




だからこそ、

ご飯を作ってもらう事のありがたみを噛み締めています


わたしとしては、

作った人に感謝を示して、

食後の後片付けは作ってもらった人がやるのがマナー


と思っているんですよ





でも………




皿洗いが大ッッッッッッキライ







本当にやりたくないの(参照)




それを言い続けていたら、


夫が作った日でも皿洗いをしてくれるんです







サイコーーーーーーーー

ほんと良いやつ!





一応、洗いおわった皿拭くのはやるんだよ…一応ね




もっとわたしが稼げるようになった暁には、

食洗機を買おうと思います!